旅する家族の1000泊メモリー
人生を豊かにする旅行のオススメ
九州

筋湯温泉「旅館白滝」で癒しの宿泊体験

やまなみハイウェイのドライブ後に筋湯温泉へ

九州屈指の絶景ドライブコース「やまなみハイウェイ」で阿蘇・くじゅう連山の雄大な景色を堪能した後、筋湯温泉を訪れました。
九重連山の南東麓、標高約1,000mの山峡に位置する筋湯温泉。1,000年以上の歴史を誇るこの温泉地で、今回は全10室の小さな湯宿「旅館白滝」に宿泊してきました。筋湯温泉は、高さ約3mから落ちる18本の打たせ湯で有名な「うたせ大浴場」をはじめとする共同浴場で知られています。

お部屋には露天風呂がついており、川のせせらぎを聞きながら、筋湯温泉の特徴であるナトリウム塩化物泉にゆったりと浸かり、心身ともに温まりました。

こちらの旅館には無料で貸し切りできる家族風呂が4つもついています。さらに大浴場も備えられており、温泉を贅沢に満喫できました♨️

白滝の夕食

夕食は地元食材をふんだんに使った会席料理で、11品ほどの贅沢なコース。特に印象的だったのは豊後牛の溶岩焼きで、塩でシンプルに味付けされた上質な肉が口の中でとろけました。山女魚の塩焼きなど、山里ならではの食材が織りなす優しい味わいに心も満たされました。どの品も丁寧に仕上げられていて、大満足の夕食でした。

白滝の朝食

朝食は身体に優しい和定食スタイル。ふっくらつややかな白米と、旬の焼魚、季節の小鉢が並ぶシンプルながらも心温まる内容でした。前夜の豪華な会席料理とは対照的に、朝からほっこりできる家庭的な味わいで、一日の始まりにぴったり。食後のコーヒーサービスも嬉しい心遣いでした。

全10室の小さな湯宿で、客室からは渓流のせせらぎが聞こえ、四季の山景色を独占できる贅沢さ。4つの貸切家族風呂はとても広く、24時間利用可能なのも魅力的でした。木造の廊下を歩くと昔ながらの湯治場の風情を感じられ、アットホームな接客も心地よかったです。川音と星空に包まれた夜は、日常を忘れて静寂の癒しを満喫できました。山里の隠れ家的な宿として、また訪れたい特別な場所です。