モルディブといえば、一度は行ってみたい憧れの楽園。2025年4月、2年前のリッツカールトン以来2回目となるモルディブ旅行で、今回は私たち家族4人(幼児2人を含む)でセントレジス・モルディブ ヴォンムリリゾートへ!5泊6日の滞在をマリオットポイントでどう過ごしたか、これから訪れる方に役立つ情報や魅力をお伝えします。
賢くポイントを使って憧れのリゾートへ 
マリオット「5泊目無料」特典を活用して512,000ポイントで予約。通常料金なら1泊約3,000ドル(約42万円)、5泊で200万円を超える宿泊費がポイント利用で実現できたのは本当にお得でした!さらにプラチナエリート会員なら朝食が無料になるので、迷わず朝食特典を選択。毎朝約85ドル(約1万円)×大人2人分が節約できるんです。子ども料金はそもそも12歳以下なら無料なので、家族全員が無料で朝食を楽しめました。
空港からリゾートまで〜水上飛行機の旅がもう冒険の始まり 
マレ国際空港に着いたのは11:30頃。荷物の出てくるのを待つこと約1時間…ドキドキしながら出口に向かうと、名前が書かれたボードを持ったセントレジスのスタッフがニコニコと待ってくれていました。
彼らが水上飛行機のチェックインを全部代行してくれるので、とても楽チン!

専用車で水上飛行機ターミナルへ移動し、セントレジス専用ラウンジへ。ここがもう特別感満載!

ターミナル上階の静かな空間で、軽食やドリンクを楽しみながら、水上機を待つ時間も苦になりません。



水上飛行機からの眺めは圧巻です!エメラルドグリーンの海に浮かぶ白い砂の島々が、まるで宝石をちりばめたように輝いています。約1時間のフライトで、途中他のリゾートに立ち寄りながらセントレジスへ。この飛行中の景色だけでも、すでに旅費の価値あり!

夢のようなウェルカム体験 

桟橋に着くと、私たち専属のバトラーが温かい笑顔で迎えてくれました。

まずはウェルカムドリンクでココナッツジュースを頂きました。

次に、カートでリゾート内をツアー。「ここがレストラン」「ここがスパ」と案内してくれるうちに、リゾートの美しさに目を奪われます。

バトラーとの連絡はWhatsAppがメイン。「夕食の予約を取りたい」「シュノーケリングの道具を借りたい」など、何でも気軽に頼めるのが嬉しいポイント。出発前にWhatsAppをインストールしておくのを忘れずに!
ちなみにリゾートはマレより1時間早い独自時間を採用。「朝食は7時から」と言われたら、マレ時間の6時からという意味です。リゾートに着いたらすぐに時計を調整しておくのがおすすめ。
サンセット水上ヴィラの魅力 
ドアを開けた瞬間、「うわぁ〜」と声が出てしまうほどの素晴らしさ!予約時は普通の「オーバーウォーター ヴィラ プール付き」でしたが、なんとチェックイン時に「サンセット水上ヴィラ」にアップグレードしてもらえました。

サンセット水上ヴィラの最大の魅力は、その名の通り美しい夕日を存分に楽しめること。広々としたベッドルーム、開放的なテラス、豪華なバスタブに加え、プライベートデッキとプールからは息を呑むようなサンセットビューが広がります。
テラスからは眼の前に広がる美しい海を一望できます。大人は海を見ながらのソファでくつろぎ、時々プールに入ってはプライベートな海遊びを満喫。デッキから階段を降りれば、そこはすぐシュノーケリングポイント。浅瀬なので子供たちも安心して遊べました。

夕方になると、プライベートデッキは夕陽鑑賞の特等席に。澄み切った空に太陽が沈んでいく様子は、毎日見ても飽きることがありません。これぞモルディブの醍醐味!

お部屋にはもちろんプライベートプールがついています!

ウェルカムフルーツもありました

ベビーベッドとベッドはこちら。

洗面台はひろびろと2つついています。

ウォークインクローゼットのエリアもめちゃくちゃ広いです。贅沢!


リゾート内を自由に移動するための自転車も人数分貸していただけます。

心躍るダイニング体験 
滞在中はいくつかのレストランを試しましたが、どれも期待を上回る素晴らしさでした!
Alba

リゾートのメインレストラン。朝食ビュッフェは圧巻の品揃えで、私たちは毎日ゆっくり目に起きて、ブランチのように楽しみました。モルディブ料理コーナーではロシ(薄焼きパン)などの伝統料理を。西洋料理、アジア料理、中東料理まで世界各国の朝食が勢揃い。

夕食もここで楽しみましたが、イタリアン×インド料理という意外な組み合わせが新鮮で美味。ロブスターサラダは新鮮なロブスターの甘みと野菜の食感が絶妙でした!

Albaの眼の前にはメインプールがあり、プールとその先にある海を見ながら食事を楽しむことができます。

Crust & Craft

ビーチサイドにある海の家のような雰囲気のカジュアルなレストラン。ピザが絶品で、砂浜に足を突っ込みながらのランチは最高のひとときでした。子供たちも大喜びで、ピザを家族でシェア。気軽に立ち寄れるのが魅力です。

Whale Bar

クジラをモチーフにした建物は、インスタ映え間違いなし!

ここでのサンセットは忘れられない思い出に。夕方には「サブラージュ」というイブニングカクテルイベントが開催されます。美しい夕暮れの海をバックに繰り広げられるイベントで、グラスシャンパンを楽しみながら最高の夕日を堪能しました。

Orientale

アジア料理好きなら外せないスポット。海南チキンライスや小籠包など、本格的な中華料理も充実していて、アジア各国の料理を一度に楽しめるのが魅力です。

Cargo

ここが私のお気に入りレストラン!ジャングルの中にあり、砂の上に席がある開放的なレストラン。屋根がなく星空の下での食事が楽しめます。中東・アラブ料理が充実していて、ラムのタジン鍋が絶品。熱帯ならではの開放感あふれる食事体験でした。

子供たちも大喜びのチルドレンズクラブ 

幼い子供たちを連れての高級リゾート…最初は「大丈夫かな?」という不安もありましたが、それは杞憂でした。セントレジスのチルドレンズクラブが素晴らしいんです!

チルドレンズクラブは、4〜12歳の子供向けに毎日盛りだくさんのアクティビティを用意しています。下の子は2歳だったので預けることができませんでしたが、上の子は英語環境でも全然平気!むしろ全力でアクティビティを楽しんでいました。言葉の壁を超えて、子供たちはすぐに打ち解けるものですね。
チルドレンズクラブでは曜日ごとにテーマの異なるプログラムが組まれています:
- 月曜日: 日よけバイザー作り、ココナッツペインティング、自然探検ツアー
- 火曜日: 毛糸アート、大きなキャンバス絵画、ジュニアサイエンティスト
- 水曜日: 自然アート&リーフマンダラ作り、クラゲ作り、コーヒーペインティング
- 木曜日: ココナッツ船作り、葉っぱのスタンプアート、友情ブレスレット作り
- など
有料のアクティビティもありますが、これが意外と良いんです!ピザ作り(25ドル)、Tシャツタイダイ(30ドル)、カップケーキデコレーション(25ドル)など、子供たちが夢中になれる内容がたくさん。

専門スタッフが常駐しているので安心して預けられます。有料のアクティビティは予約は必須なので、バトラーに前もって伝えておくのがポイントです。

「上の子をクラブに預けて、下の子はパパかママと一緒に、もう一人は大人だけの時間を楽しむ」というローテーションも可能で、家族それぞれが充実した時間を過ごせました。
最後に〜モルディブとセントレジスの魔法 

セントレジス・モルディブ ヴォンムリでの5泊は、現実から切り離された夢のような日々でした。青い空、透明な海、白い砂浜…そしてそれを最高のおもてなしで包み込むセントレジスの心配り。

「高すぎて手が出ない」と思われがちなモルディブ、特にセントレジスですが、マリオットポイントと各種特典を賢く活用すれば、思ったより現実的な選択肢になります。プラチナエリート特典の無料朝食だけでも大きな節約になりますし、5泊目無料の特典も大きい!

家族の絆を深め、子供たちに一生の思い出を作るなら、間違いなく価値ある投資です。モルディブでのんびりとした「島時間」を過ごしながら、日常の喧騒から解放されてみませんか?

レストランについては、また別記事で詳しくご紹介しますね。次回もお楽しみに!
