ハワイのタイムシェアでおなじみのマリオット・コオリナ・ビーチ・クラブにチェックイン
今回は、ハワイのタイムシェアでおなじみのマリオット・コオリナ・ビーチ・クラブに6泊してきました
2022年に説明会に参加し、ワイキキ周辺のホテルと違った落ち着いた雰囲気を気に入り購入。今回が初めての宿泊となります
マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブは、オアフ島の西海外にあるコオリナ・リゾート内にあり、ホノルル空港から車で30分程の距離に位置しています。
まず入って一番にびっくりするのは、その開放感 ロビーは吹き抜けになっており、風が通ってとても気持ちがいい

ロビーにおいてある大きな船の置物は象徴的ですね

ロビー階を降りていくと、ショップやプールなど共有施設があるエリアがあります。

階段のすぐ横には鯉が泳いでいる池があります

通路横には木が植えてあります。

こちらは、ビーチのすぐ横のGreat Lawn (芝生) のエリア。

朝はGreat Lawnでファミリーヨガに参加させていただきました。

Great Lawnは、夜はライトアップされているので、遅くまで子どもたちが走り回って遊んでいました。

BBQエリアはリゾート内に3箇所ありました。
煙の出やすいお肉類などは、こちらで焼いてからお部屋に持っていくことをおすすめします。
部屋で料理中に煙が出すぎると、すぐに火災報知器がなってしまいます (私たちも火災報知器を鳴らしてしまいました)

Fire Pitはビーチのすぐ横。

夕方頃に火がつき、リラックスできる空間を作り出しています。

リゾート全体のマップ下の通り。
宿泊者は、Hale Moana, Hale Kona (ロビーがある棟), Hale Nai’aの3つの棟のどこかに宿泊することとなります。

プールは、Lagoon PoolとReflection PoolとNai’a Poolの3つがあるのですが、2024年3月までLagoon Poolは工事中とのことでした。
Lagoon Poolは小さいこどもを遊ばせやすかったので、楽しみにしていたのですが、また次回の滞在にお預けです。
Reflection Poolは夜はこの用にライトアップされていてとても綺麗です

MVCオーナの宿泊費はどのくらい得なのか?
私たちはMVCを年間2500ポイント付与されるプランで契約しており、今回の宿泊では2350ポイントを利用しました。
そして、昨年支払った年会費が約1,900ドルだったので、およそ1,800ドルぐらいで宿泊したこととなります。
ここにさらにVOCC TAXという滞在税1日あたり17.37ドル、6泊で約104ドルかかりました。
- 部屋タイプ: マウンテンビュー1ベッドルーム
- MVCポイント: 2,350ポイント
- その他税金: 104.22ドル
ちなみに、こちらのリゾートは、リゾート会員でなくてもマリオットのサイトから予約もでき、同時期の宿泊は6泊で税込価格約6,300ドルとなっていました。

まとめると、今回の滞在でおよそ4,000ドル強お得に滞在できたこととなります。
MVCを購入したときに、30,150ドル支払いしたので、余ったポイントなど細かい話はさておき、7 ~ 8年で初期費用は回収できそうです。
私たちは、契約時にボーナスポイントとして、別途5,000ポイント頂いていたので、実質5 ~ 6年でプラスとなります。
MVCのオーナーになっても、ポイントのみの契約の場合 (コオリナは今はポイントのみの販売しかしていないようです) は、コオリナマリオットは予約が取りづらいという話もあるので、購入をお勧めするわけではないですが、宿泊可能な日に休みを自由に取れる人で、毎年ハワイに来るような人であればMVCはかなりお得になると思います。
購入時に毎年ハワイに行くぞと思っていても、家族構成の変化などで数年したら全然旅行に行けなくなるというのはよく聞く話ですね
家族連れにおすすめの1ベッドルーム
今回宿泊したのは、マウンテンビューの1ベッドルームのお部屋。
3つの棟のうち一番北にあるHale Moanaの棟に宿泊します。
Hale Moana専用の駐車場もあり、チェックイン時に駐車カードを借りて、駐車することができます。
リゾート内から歩いて移動する場合は、2階にあるエントランスから入ることとなります。

こちらが1ベッドルームのお部屋のリビングスペース。とても広いです

奥にはソファーがあり、このソファーもベッドになってくれるので、実質2ベッドとなります。ソファーベッドもベッドも大きいので添い寝も安心。

ダイニングテーブルもこのようにとても大きいです。

そして、こちらがテラス。
マウンテンビューはオーシャンビューよりお安く泊まれるお部屋なのですが、十分すぎるほど良い景色ですね

お部屋には作業机もあります。

こちらがベッドルーム。

ベッドルームの奥には浴槽が配置されています。
お湯が溜まる勢いが尋常じゃなく早かったです笑

浴槽のすぐ横の洗面台。

そして、トイレの横にも洗面台があります。

トイレの横にはシャワールームがあります。

シャワールームにはなんとMalieのソープ類 石鹸を持っていく必要ありません。

こちらはオープンキッチンのスペース。洗面台が広くてとても使いやすいですし、食洗機も大きいものが付いています
基本的な食器類はお箸も含めて揃っていました。菜箸はなかったので、FoodLandで購入しました。

冷蔵庫も十分すぎるほどの大きさ。

お米好きには嬉しい炊飯器

長期滞在に嬉しい洗濯機 (下) および乾燥機 (上) もあります。
ハワイにある洗濯機や乾燥機で珍しく新しめです♪

洗濯用洗剤も置いてありました。もし洗剤がなくなっても電話でお願いするとすぐに持ってきてくれます。

エレベーターの近くにはゴミ収集室があり、いつでもゴミを捨てられるのもうれしいですね。

3, 6, 9, 12階には製氷機用の部屋もエレベータ近くにあります。

お部屋に空のピッチャーが置いてあったので、ロビーやプール近くにあるウォーターサーバーでお水をくんで使わせていただきました。

MVCのオーナーは部屋の鍵 (左) の他にオーナー用の割引カード (右) も渡されます。
オーナー用の割引カードを提示すれば、レストランなどで割引を受けられるようですが、使えるレストランや時間が決まっているため、今回の滞在では使用しませんでした。

プールに行くときは、オレンジ色のバンドを付ける必要があるようです。
そして、プールの近くにあるタオルセンターでタオルを借りられるカードもチェックイン時にもらえます。
タオルカードはなくすと25ドルの手数料を取られるということなので、なくさないように注意が必要です。
タオルを返却するとタオルカードが戻ってくる仕組みとなっています。

1ベッドルームのお部屋はとても広くて、家族4人で快適に過ごすことができました
一番安いStudioルームというのもあるのですが、家族で長期滞在するなら1ベッドルーム以上がおすすめです♪
Starbucksが入っているリゾート内のショップ
フロントの棟の1階にThe Market Placeというショップが入っており、6:00 ~ 22:00まで食料品やらお土産などを買うことができます。

The Marketplaceには、スターバックスが入っており、スターバックス以外の商品もこちらのカウンターで購入します。

ちょっとした買い物は基本的にThe Marketplace出することとなると思います。
リゾート内のレストラン
リゾート内での食事はロビー棟の一階にあるLonghi’sか、Reflection Pool横のLongboads Bar & Grillで食べることとなります。
私たちは、Longhi’sでディナーを頂きました。

FILET MIGNON LONGHI 65ドル

FRESH ISLAND AHI CARPACCIO 25ドル

SALMON MEDITERRANEAN 48ドル

カポレイで買い出し
レンタカーがあれば、車で10 ~ 15分の位置にあるカポレイ周辺にFoodLand, Targetなどがあり、大体の物を揃えることができます。
私たちは、FoodLandで食材を仕入れて、自炊をメインとして過ごしていました。

ちなみに醤油など日本の調味料なども売っていますが、なかなかいいお値段となっています

宿泊者は無料となるカポレイ往復シャトルバスもあるようなので、レンタカーを利用していない方はバスを利用するのもよさそうですね♪
マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブの滞在は、いつも以上にゆったりとした時間を過ごすことができ、あっという間の7日間でした♪
ハワイでゆっくり過ごしたい人におすすめのリゾートです